IMG_20150201_135550.jpg posted by
(C)tiyoani今日はブックオフ、ハードオフの千葉ニュータウン店に行ってきました。
ここも鎌ヶ谷の道野辺店と同じくブックオフ、ハードオフ、オフハウスが入っている店舗です。
道野辺店よりは小さめですがなかなか侮れない品揃えです。
ただ、自宅からだと遠いのでなかなか行きにくいのが辛いです。
まずはハードオフから見てきます。
スマフォなんかを見てきますが中途半端な値段の物が多い感じがします。
ほしいと思えるものはないです。
次にPCコーナー。
デカイThinkPadがあります。
メーカ再生品みたいらしいので状態は良さそうです。
でもデカイのはいらない。
ここのPCコーナーは大きいPCコーナーしかなくてちょっと残念。
昔はThinkPadX200だったがありましたがすぐになったので競争率が激しいですね。
PCの周辺機器コーナーも見てきましたがあまりいいのがないです。
PCコーナー辺り配置が前回と変わっています。
お楽しみのジャンクコーナーですがノートPCコーナーは見つからず。
ゲームですが少しだけありました。
ゲームボーイ系もあります。
中身を探って見ましたが良いタイトルのものを見つけることはできず。
ゲーム関係のショーケース見てみるとアドバンスSPが4台ぐらいいました。
お値段4000円ぐらいだっと思うのでちょっと高い気がする。
でも状態は良さそうです。
次にブックオフコーナー。
ゲームコーナーから見ていきます。
3DS、DSは特にいいものはありませんでした。
いいのがあったのはPS2のゲーム。
大戦略が2タイトルありました。
スタンダード大戦略と大戦略1941の2つです。
大戦略はあまりゲームショップで見かけないので驚きました。
2つとも1550円でそんなに高価ではないですね。
次に小説を探してみる。
戦争系の小説ですがちょっとだけコーナーありました。
大空のサムライがあって気になります。
100円コーナーは特にいいのはありませんでした。
あとはラノベですね。
GJ部中等部の1巻がありました。
箱なしのゲームがないので探してみるとレジ横にありました。
DSのゲームはジャンル分けされていて見やすい。
SimCityやザ・タワーなんかがありました。
アドバンスのソフトも結構あります。
そこで見つけたのはトップの写真のぼくは航空管制官です。950円でした。
このゲーム欲しいなと思っていてネットなんかで調べてみるとそこそこ在庫あって安心していました。

ネットショップで買ってもいいですが送料を考えるとお高くなるなと思い放置していました。
ブックオフで950円となるとちょっと考えてしまいます。
でも現物を見てしまったのでここで買わないと次は無いなと思い購入してきました。
ちょっとやってみたのですが航空会社にJASがあって懐かしく感じました。
ブックオフ、ハードオフ千葉ニュータウン店はこんな感じでした。
最近ブックオフめぐりがなんか楽しく感じて趣味の域に達しそうな感じに。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2015/02/01(日) 19:19:52|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0