今日は天気が良かったので少しだけ散歩行ってきました。
お宝とブックオフ行ったのですがブックオフに時間取られこの2つだけに。
まずはお宝@マーケットへ。
ジャンクコーナーから。
いろいろ増えていますがあまりいいのはない。
シスタープリンセスの初回版が50円であってちょっと時代を感じました。
ゲームボーイのソフトなどは特に変化はありませんでした。
店内見てきたのですが土曜日にいってきたばかりなので特に変わりはありません。
次にブックオフ、ハードオフへ。
今日は108円で戦争物の文庫ないか見てきました。
108円と限定するとなかなかいいのはないですね。
文庫版の紺碧の艦隊が2巻から10巻まであって引かれました。
1巻がないのが痛い。新の方だと1巻あるのですがやっぱり始めから読みたいものです。
一応、108円でラノベもいいのないかも確認。
GJ部が1、2巻揃っていて惹かれます。
はがないも8巻まではあるみたいです。
あとは架空戦記ものの本も見てきました。
やっぱり1巻がない。他の作品でも上巻がなかったりして残念です。
108円でない棚も見てきましたがちょっと惹かれたのは輸送船入門という本。
入門シリーズいろいろ出している方なので揃えたくなります。
大戦期の艦船をCGにした画集があったのですが正直しょぼかったです。
でも海戦ごとにまとめられているのでこの辺はいいなと感じました。
今話題のウィーク島海戦ものっていていいなと。疾風と如月の沈没がのっています。
そして少しだけコミックの確認。
アニマル横町、108円で結構ありますね。
ToLOVEるも途中までではありありますが108円でありました。
次にハードオフコーナーへ。
PCコーナーからですがネットブックが1台増えた気がします。
そして私が売ったシャープの変態ネットブックはやっと売れました。
タブレットたくさんあります。海外版のXperiaタブがあって気になります。
次に携帯コーナーですね。
XperiaZ1だと思われるものまだあります。
XperiaZ1は複数台あります。
ジャンクコーナーへ。
ゲームボーイのソフトあさって来たのですがやっぱりぷよぷよ通は無くなってしましました。
2個あったのですが両方見かけなかったです。
でもワンダースワンのグンペイはまだありました。
ワンダースワンのゲームですが他にもあってハンターハンターのゲームとゴルフのゲームがありました。
ハンターハンターは2個あった気がする。
箱入りのぷよぷよはまだありました。324円なので若干高い気がします。
ジャンクはこんな感じです。
このあとまたブックオフコーナーに戻ってウロウロして気がついたらGJ部2巻まで買ってしましました。
GJ部はもともとあまり中古で出てこないのと普通の値段ですが3巻も発見してしまったので。
暖かくていい天気でしたが帰りは北風で寒くなってきた日でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2015/01/27(火) 18:17:04|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0