今日はちょっと遠出をしようと思い、鎌ヶ谷を飛び出して船橋の船橋鑑定団と夏見台のハードオフに行ってきました。
まずは夏見台のハードオフからです。
ゲームから確認。
ここの店舗はあまりゲームの品揃えがよくないです。
しかしいいのを見つけてしまいました。
PS2の提督の決断4が540円でありました。
このソフトが540円はかなり安いです。
PCコーナーあります。
ネットブック級のPC結構たくさんあっていいですね。
スマフォも種類が豊富でいいです。
iPhone5cが32,000円ぐらいからあってちょっと気になります。
あとはお楽しみのジャンクコーナー。
まずは圧倒的なジャンクPCの多さ。
たくさんありますがどれも低スペックでちょっと残念。
VAIOのUシリーズが5,400であってちょっと気になります。
ACアダプタがつかなそうな感じでちょっとダメだな。
あとはゲームですね。
ゲームボーイのソフト結構あります。
ポケモンが108円からあって驚きます。
確か緑とか銀とかありました。
ジャンクで気になったのはポケモンぐらいでしょうか。
数は多くてもあまりいいのはありませんでした。
次に船橋鑑定団です。
まずはゲームから見てきます。
ソフトの値段がかなり高いです。
若干プレミア入っているのではと思ってしまう物もあります。
でも種類が豊富でかなりいいのですよ。
DSだと現代大戦略や太平洋の嵐とかあったりします。
値段が4,900円ぐらいでさらに税別なので5,000円近いですね。
ゲームボーイなどのレトロゲームも結構あります。
最初場所を見つけるのが大変でしたが店内を1周したら分かりました。
アドバンスのソフトは箱ありも大量にあります。
良さ気なのはザ・タワーがありました。980円+税でした。
鑑定団は税抜き表示なのでちょっと厄介です。
ゲームボーイも大量にあります。
大戦略がゲームボーイにあるとネットで情報をみたので虱潰しに探してみると発見しました。
200円でした。どうも最低金額が200円みたいなので。
ハードオフと比べると高いですが、ここで押さえておこうと思いキープ。
他にもいいものがないか調べてみるとパワーミッションとういう海戦ゲームを発見。
その場でネットで検索をしてみるとなかなか良さそうなのでこれもキープ。
これも200円でした。
あとはソフト10本入って300円というのがありました。
ゲームボーイのセットは他の海戦ゲームと桃鉄2本という内容のがありました。
これも300円なので気になりますが麻雀のソフトが同じものが2本入っていてそれが気に食わないのでやめておきました。
本体系も結構ありました。
ゲームボーイカラー系が1980円からで箱ありのアドバンスが2980円からだったかな。
ワンダースワンも1980円でありました。
ワンダースワンのゲームも数本ありました。
宇宙戦艦ヤマトのゲームが気になりました。500円でした。
柏のブックオフで本体540円であったのでそれゲットできたらちょっと欲しいかも。
ということで鑑定団でゲームボーイのソフトを2本ゲットしてきました。
帰りに行きの寄ったハードオフをもう一度見てきました。
特に変わった所はありませんが、提督の決断4が売れてしまっていました・・・orz
あの短時間でゲットするなんて結構競争率が激しいですね。ちょっと落胆ですよ。
あとは鎌ヶ谷に戻っていつもの道野辺のハードオフも寄ってきました。
PCコーナーですがタブレットがかなり増殖しています。
オンキョウのWindows7タブがでてきました。19800円だったと思います。
ネットブックもまだ残っています。
次に携帯コーナーですね。
XperiaZ系の機種がでてきました。
32,000円ぐらいなのでネットと同じぐらいです。
このぐらいの値段だと状態も良さそうぽいので妥当な値段ですかね。
ジャンクコーナーですね。
ゲームからですが1周間たって若干商品変わったという感じでしょうか。
ゲームボーイのぷよぷよもまだありますし、ぷよぷよ通もでてきました。
ぷよぷよの方は箱付きで300円です。ちょっと高い気もしますが。
ワンダースワンのゲームのグンペイが箱付きで108円でありました。
買おうかなと思いましたが本体ゲットしてからでもいいかなと思いパスしました。
本体もきどうOKで2000円ぐらいでありました。
ワンダースワンカラーの方で本体はピンクでした。
ハードオフはこんな感じですかね。
ブックオフとかも見たかったのですが時間が押しているのと疲れがきてさっと見てきました。
今回はこんな感じですかね。
鑑定団、種類は豊富な所はいいのですが値段がやっぱり高いですね。
でもワンダースワンゲットできたらヤマト買いに行こうかな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2015/01/24(土) 18:48:22|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0