今日は天気がいいので散歩いってお店まわりしてきました。
まずはブックオフ、ハードオフから。
まずはゲームコーナーから。
今回は3DSとVITAはいいものがありませんでした。
次に漫画コーナーへ。
大判の漫画を見てきたのですがゆるゆり少し在庫復活していますね。
AちゃんねるとGAをさがしてみたのですが持っている巻だけでした。
ハードオフコーナーへ。
鉄道模型、携帯コーナー共に変化はありません。
次にカメラコーナーへ。
最近気になるのはオリンパスのレンズが気になります。
広角のパンケーキレンズが16000円ぐらいであるので気になります。
レンズはミノルタ系もあるのでこちらも気になる。
PCコーナーへ。
前回売り払った私のPCがでていました。
16,800円ぐらいだったかと。4000円買取だったのでこんな感じなのかな。
あとはずっと置いてあるAcerのWindows7タブが21,000ぐらいに値下げされていました。
前は3万だったのでかなりの値下げです。
前回、いいなと思っていたHPのノートPCコーナーは無くなっていました。
8,000円ぐらいだったので売れてしまったのかな。
3台ぐらいあったネットブックですが全部無くなっていました。
結構無くなるの早いな。
あとはジャンクコーナーですね。
こちらは特にいいのはなかったです。
ジャンクコーナーですが結構競争率が激しいです。
いいと思うものは大体次行くとなくなっている。
次にノジマへ。
PCコーナーが配置が変わっていました。
携帯コーナー見てきました。
SIMフリーのAscendですが値段下がってきました。
9800円からと書いてありました。これはなかなか良さそうですがオプションとかが気になります。
auのASUSのタブが一括10,800円でちょっと惹かれます。
でもau回線これ以上増えても大変なので我慢です。
携帯ショップテルルへ。
GALAXY Tabいろいろでてきたので見てきました。
大きさ的にはソフバンのTab4がい一番よさげ。
しかし、ドコモのはキーボード付きでこれもいいなと。
ASUSのタブも見てきましたがノジマより高かった・・・
テルルは値段の更新がされていない時があるので店員に聞かないとダメなのが難点。
次にイオンへ。
携帯コーナーだけ見てきました。
特に変化はありませんでした。
最後にPCデポへ。
タブレットコーナーにさり気なくASUSのZenFone5置いてありました。
値段は特に他のお店と変わりはありません。
32GのSDとセットで3万は高いなと。SDでボッタクリしてるな。
デスクトップコーナーで小型PCコーナーがでてきました。
かなり小さくてちょっと気になります。
値段も3万円前後でなかなかいいと思う。
あとは中古コーナーを見る。
HPの2in1のノートとかまだありますね。
Acerのタブもでてきました。ただOSが何のっているのかわからないのでちょっと怖い。
中古はこんな感じでした。特に変化はありませんでした。
今回はこんな感じでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/12/21(日) 18:41:05|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0