fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


市川動植物園へ行ってきました

今日は隣の市川の動植物園へ行ってきました。もちろん徒歩でです。
Googleで検索してみた感じだと徒歩でも1時間ぐらいで行けるのでなかなかいいです。
途中マップを見ていてもわからなくなってしまい大回りで行きました。
とりあえずわかるところまで行ってそこから軌道修正。おかげで1時間半ぐらいで着きました。

PA181710
PA181710 posted by (C)tiyoani

PA181697
PA181697 posted by (C)tiyoani

PA181696
PA181696 posted by (C)tiyoani

PA181695
PA181695 posted by (C)tiyoani

PA181713
PA181713 posted by (C)tiyoani

PA181708
PA181708 posted by (C)tiyoani

まずはバラ園から見てきました。
色々な種類と色でなかなか楽しめました。

PA181723
PA181723 posted by (C)tiyoani

次に植物園です。
結構立派な温室でびっくりしました。
これで無料とは市川市やるな。

PA181724
PA181724 posted by (C)tiyoani

まずはサボテンのコーナーから見学。

PA181725
PA181725 posted by (C)tiyoani

PA181726
PA181726 posted by (C)tiyoani

PA181727
PA181727 posted by (C)tiyoani

PA181730
PA181730 posted by (C)tiyoani

サボテンといってもいろいろ種類があるのですね。
面白い形のものもありました。

PA181732
PA181732 posted by (C)tiyoani

PA181735
PA181735 posted by (C)tiyoani

PA181738
PA181738 posted by (C)tiyoani

PA181743
PA181743 posted by (C)tiyoani

次に隣の温室へ。
ここは熱帯の植物を扱っているので室温と湿度がすごく高い。
そしていろいろな色鮮やかな花が印象的でした。
熱帯では一年中花が咲いていることは珍しく無いみたいですね。

PA181752
PA181752 posted by (C)tiyoani

入り口の所には食虫植物のコーナーもあります。
それぞれ虫の捉え方の違いで分けてあってなかなか興味深い。

PA181763
PA181763 posted by (C)tiyoani

これも入り口にあった梨の妖精らしきもの。
隣の市のものなのに大丈夫なのかな・・・

PA181746
PA181746 posted by (C)tiyoani

PA181747
PA181747 posted by (C)tiyoani

あとは外にあった植物たち。
外にも色々あります。

PA181769
PA181769 posted by (C)tiyoani

PA181768
PA181768 posted by (C)tiyoani

PA181773
PA181773 posted by (C)tiyoani

自然公園の中はこんな感じで、緑がいっぱいです。

PA181770
PA181770 posted by (C)tiyoani

ちょっと色づいている楓を発見。

PA181766
PA181766 posted by (C)tiyoani

PA181765
PA181765 posted by (C)tiyoani

PA181771
PA181771 posted by (C)tiyoani

PA181772
PA181772 posted by (C)tiyoani

公園のなかでもお花を見ることができました。
動植物園はこんな感じでした。
動物園もあるのでがこちらは有料なので今回はパスしました。

帰りは北総線の大町方面から帰りましたがこちらのほうが行きやすい感じ。
くぬぎ山車両基地の方へ行く道を使うことができるので楽かな。

行きは市川霊園方面から行ったのですがこちらは鎌ヶ谷の秘境を体験できるなかなか面白い道でした。
しかし、夜は絶対に通りたくないな。怖い道です。

動植物園、なかなか楽しかったのでまた行ってみようと思います。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/10/18(土) 19:44:19|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (397)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (190)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (55)
YouTube動画更新お知らせ (37)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ