今日はリハビリで柏に行ってきました。
雷ゴロゴロと雨がすごかったです。
さて今回も柏のお店見てきました。
まずはメロンブックスから。
新刊は特に変化はありません。
同人も特に変わりはありません。
らしんばんへ。
いつもの様に激安コーナーへ。
本の所ラノベのゴールデンタイムが結構でてきました。
あとはゲームの所ですがあまりいいのはありませんでした。
漫画コーナーですがごちうさのファンブック見たいのが6000円でびっくりしました。
他は特に変化はありません。
ゲームコーナーへ。
DSのマリカー無くなっていました。
代わりに桃太郎電鉄が登場。1180円でした。
らしんばんはこんな感じ。
次にブックオフへ。
まずは鉄道模型コーナーから。
特に新しいのが入っている感じはしませんでした。
103のカナリア、6両セットまだあります。
携帯コーナーへ。
まだXperiaシリーズあります。
HD、A、Z、Z1とそろっています。
Z1ですが33800円となんか値下げされたように感じます。
ゲームコーナーへ。
3DSですがNewラブプラスまだ同じ値段であります。
あとはポケット農園があって気になります。
DSですがラブプラス+がでてきました。
お値段980円でこの間アキバで見た時は1280円だったので安いです。
漫画コーナーへ。
みなみけですが10巻まで在庫復活しました。
そのかわりゆるゆりは7巻を残して全滅・・・
最後にビックカメラへ。
まずはゲームコーナーですが特に面白そうな新作は無さそう。
ラブライブのゲームはすべて在庫ありのようです。
PCコーナーへ
特に変化はなしな感じ。
タブレットも変化はありません。
SIMフリーコーナーですがファーウェイの新しい8インチと7インチのタブが追加されていました。
どちらもデザインは違いますが何かに似ている感じであまり良くない・・・
下の階のカメラコーナーへ。
ソニーの一眼をいろいろ見てきました。
本命はα6000なのでじっくりと見る。
AFとMFの切り替えのボタンがないのが気になります。
α7だとあるのですがα7だと連写があまり良くなくて悩みどころ。
ボタンカスタマイズができるのでそのへんで何とかなるといいのですが。
あとはα77IIも見てきましたがミラーレス一眼を見た後だと大きく感じます。
でも性能とかかなり良さそうに感じるので気になるな。
カメラはこんな感じ。
あとはヘッドホンをちょっと見てきました。
1万円ぐらいでなかなか良さそうなのがありますね。
今のはコードが3メートルもあるのでちょっと長すぎと感じるのでちょっと新しい欲しい感じ。
最後に携帯コーナーへ。
iPhone6発売に向けてケースコーナーが改良中。
私的には大きい6プラスが気になる。
でもメモリ1Gで大丈夫かと感じてしまう。今の時代2Gあったほうが安心感がある。
あとはYモバイルからでる京セラの機種見てきました。
何か無難なできだと感じました。
色はカラフルでなかなかいいなと思います。
今回はこんな感じでした。
帰るときに雨が弱まってくれて良かったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/09/11(木) 19:02:01|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0