昨日は午後から少しだけ秋葉原に行ってきました。
なんか最近、毎週行っている感じがする。
今回の目的はHPのタブレット、Slate2を買うことです。
まずは一通りのお店を見てきました。
まずはThinkPadのX200Tabletがあるかを確認。
ネットでは在庫なくなっていましたが前回はあったので少し期待ですがなかったです・・・
やっぱりThinkPadは人気みたいですね。
次はDELLのNetbookです。
前回は在庫がなかったのですが一応確認してみました。
今回は在庫はありました。
スペックの表記がSSDでなくてHDD80Gとなっていたのが気になりますがちょっと安心。
Slate2がなかったらこれを買うことに。
銀行よるついでに中央通りのじゃんぱらへ。
ここで心動かす出来事が。
なんとAcerのwindows7タブが、3000円引きになっていました。
3000円引かれると予算内に収まるのでかなり迷います。
値段は24800円が3000円引きで21800円に。
そして最後にSlate2の確認。
こちらまだ在庫ありました。
お値段は22800円。
Acerのタブの方が安い事態に。
ここでダメもとで価格交渉。ダメだったらAcerにしようと決意。
結果、21000円まで下げてくれました。ありがとうございます。
Acerのタブの値段も20000円ぐらいとちょっと色をつけて話しましたがまさか安くなるとは・・・
一応価格交渉はやってみて損は無いですね。
しかし欲しい物が次に次に出てくる所は秋葉原らしいというか私らしいというか・・・
こうなるとAcerの方のタブも欲しくなるな。
今回はこんな感じで軽めに巡回してタブ買って帰りました。
Slate2のレビューはまた、別の時にやろうと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2013/10/19(土) 15:49:46|
- アキバ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0