無事に名古屋まで行って帰りの時間まで余裕があるので撮影してきました。
中央線が遅延していていろいろと撮影のタイミングが合わずあまり撮影できなかったのでリベンジしたい。
後ろ、標識に隠れましたが315を撮影できました。
マイクロフォーサーズのレンズは望遠に全振りだったので標準ぐらいのズーム欲しくなりました。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/05/21(日) 18:49:31|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は友達と名古屋までお出かけしてきました。
例のごとく早めに東京駅に着いたので撮影してきました。
7番線の神田駅側から上野東京ラインの品川方面行きを撮影です。
お手軽で割りといろいろ来るのでいいかなと思いましたが編成撮影には向かないですね。
霧雨が降っていたので短時間で撤収しました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/05/21(日) 18:44:47|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お出かけのついでに柏で常磐線を撮影してきました。
今回は赤電やフレッシュひたち塗装ほ撮影できないタイミンでちょっと残念。
時間まで粛々と撮影していました。
E531が最近好きになってきました。
常磐線を撮影していると段々と路線も好きになっていく自分がいます。
最後にときわ号です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/05/12(金) 18:59:41|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はお出かけのついでに新宿で撮影してきました。
まずは259がやってきて焦りました。
353と並走できたのでかなり驚きました。
両方なんとか撮影できてよかったです。
あとは湘南新宿ラインなどを撮影。
人身事故でこれ以降湘南新宿ライン来てなくて大変だと思いました。
埼京線を撮影。
確認してみたら相鉄直通でした。
軽めに朝方に撮影しましたが収穫は結構良かったなと思います。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/05/04(木) 21:27:16|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに初富2号踏切で撮影してきました。
ステップあれば草と踏切の機器をかわせることがわかってよかったです。
N800が来ました。
三色LEDは撮影ムズい・・・
8810です。
最近、千葉線に直通するようになった編成らしいです。
最後に80000形です。
やっぱり顔がイケメン。
短い間でしたが新京成の全ての形式が撮影できてよかったです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/04/24(月) 18:57:22|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0