fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


浅草スカイツリーで撮影

大雄山線撮影から時間があったので浅草スカイツリーへ行ってきました。


IMG_4314
IMG_4314 posted by (C)tiyoani


夕焼けと合わせて東武線を撮影。



IMG_4320
IMG_4320 posted by (C)tiyoani

今度は横で撮影。

夕焼けのスカイツリー良いですね。



IMG_4325
IMG_4325 posted by (C)tiyoani


最後にりょうもうと合わせて撮影です。

タイミング良い時間に行けてよかったです。



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/01/03(火) 20:37:12|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

伊豆箱根鉄道大雄山線撮影

あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくおねがいします。

2023年初めは小田原の大雄山線を撮影してきました。


IMG_4295
IMG_4295 posted by (C)tiyoani


まずは富士山と一緒に撮影できるとのことで塚原駅で下車して川の堤防で撮影。

雲がまとわりついてなかなか難しいですね。



IMG_4297
IMG_4297 posted by (C)tiyoani

やっぱり雲が撮れずで次の撮影地へ。



IMG_4307
IMG_4307 posted by (C)tiyoani

次は大雄山駅の一歩手前の富士フィルム前駅で撮影です。

直線で編成撮るのには良いですね。



IMG_4313
IMG_4313 posted by (C)tiyoani


最後に謹賀新年ヘッドマークを撮影できてよかったです。


大雄山線は初乗車でしたが車両が転換クロスシート搭載で良いなと感じました。

残念ながら赤電とイエローの編成は寝ていたので富士山と合わせてリベンジしたいなと感じました。



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/01/03(火) 20:32:53|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新鎌ケ谷で撮影

IMG_0022
IMG_0022 posted by (C)tiyoani


昨日はやっとPowerShot G5Xの試写をやってきました。

新鎌ケ谷のいつものところで撮影でした。



IMG_0023
IMG_0023 posted by (C)tiyoani

やっぱりEVFあると撮影がやりやすいです。

ただこの時期はマスクをしているとファインダーくもるのがカメラやるときの悩み。



IMG_0024
IMG_0024 posted by (C)tiyoani


8000の急行がきてテンション上がりました。

G5Xを使ってみると連写は使い物にならないです。

なので一枚撮りで頑張りました。


操作体系はEOSと同じなので悩まずに使えるのがいいです。

あとレンズがF1.8の明るさはすごいなと感じました。


用途的には風景をメインで撮影しつつ、鉄道も頑張れば撮影できるなと思いました。

軽くて小さいのでお出かけのときに持っていく相棒になると感じました。



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/12/22(木) 19:51:55|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

武州日野で撮影

今日は秩父鉄道のパレオエクスプレスを撮影に行ってきました。


IMG_3504
IMG_3504 posted by (C)tiyoani

前回は武州日野から歩いて道の駅あらかわまで行きましたがその後リサーチしてみたら

駅前の踏切でも撮影できそうということで行ってきました。



IMG_3510
IMG_3510 posted by (C)tiyoani

SLが来る前に1本普通電車がきて練習になりました。



IMG_3513
IMG_3513 posted by (C)tiyoani

パレオエクスプレスを無事に撮影できました。

このあと三峰口まで行って折返しのパレオエクスプレスで熊谷まで乗ってきました。

撮影枚数は少なかったですがやりきった満足感は高くて行ってよかったなと思います。



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/11/12(土) 20:30:30|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

北とぴあで撮影

13日木曜日に京浜東北線の王子駅近くの北とぴあに行ってきました。
ここの17階に展望フロアーがあって撮影できるとのことでお試しで偵察してきました。


IMG_3293
IMG_3293 posted by (C)tiyoani

新幹線が良く撮ることができます。

フル編成だと壮観です。



IMG_3304
IMG_3304 posted by (C)tiyoani


北陸新幹線もなかなか良い。



IMG_3317
IMG_3317 posted by (C)tiyoani


新幹線同士の並びもタイミングが合えばいけます。



IMG_3337
IMG_3337 posted by (C)tiyoani


新幹線に続いて湘南新宿ラインと上野東京ラインも撮影できます。

貨物も来るので楽しみ増えます。




IMG_3440
IMG_3440 posted by (C)tiyoani


新幹線も縦構図で撮影。



IMG_3458
IMG_3458 posted by (C)tiyoani


最後に上野東京ライン。


今回はどんな感じかわからずで50−500ミリを持っていきましたが300ミリの望遠で十分いけるなと思いました。

次は軽装備でもう少し取り回し良く撮影したいなと思います。

北とぴあ、室内で撮影するのにはかなりいい場所でした。

無料なのでおすすめです。



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/10/15(土) 18:53:33|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ