fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


ゲームボーイアドバンスのSimCity2000をやってみて

この間、購入したアドバンスのSimCity2000をやってみまし
イギリスで発売ないので英語です。
でもゲームに必要なことは大体アイコンででてくるのでなんとなく分かります。
操作性ですがまずまずという感じです。
ちょっと十字キーの反応が鈍い時があります。

今、困っているのは人口をどこで確認するのかです。
人口のグラフとかSFCのにはあったと思うのですがその辺がないので探している所です。

SFCとくらべて違う点は、
・地下鉄
・高速道路
・水道
・地形の変更
この4点が無くなっています。
しかし、水道ですが建物のプロパティをみると項目が残ってたりと謎があります。

災害のオン、オフはオプションでできます。

ゲームボーイアドバンスでやるには気楽にできるのでなかなかいいなと感じました。
そしてDSのSimCityDS2がやりたくなったので充電しています。

スポンサーサイト



テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2015/08/30(日) 19:39:52|
  2. シムシティ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SimCity開発日誌7

SimCity久しぶりにやってきました。
いつものように全景から。

Spark_2014-03-29_08-46-05.jpg

今回は他の人が作っていたけど遺棄されていた都市を再生させてみました。
最近都市の名前のネタがつきてきたので番号方式に・・・
第三になったら破壊されそうです。

Spark_2014-03-29_09-18-55.jpg

ちょとした島があるのでそこにカジノを建設。
リゾー島と勝手に命名しています。

この街は結構工業の比率が高かったのですがカジノがもともとあったので
新たに新しいカジノを追加して観光都市へ転身させてみました。
最近の私の中でのブームが観光都市。

小さい消防と警察がたくさんあるのですが車両がものすごく少ないのでこの辺を改良。
でも火事と犯罪が多いのですよね。
犯罪はカジノがあるのから仕方が無いとは思いますが。


Spark_2014-03-29_09-45-59.jpg

あとは小ネタ。
貨物が来なくて激おこぷんぷん丸だそうです。
旬は過ぎましたが面白いコメント作ります。

Spark_2014-03-29_10-38-37.jpg

最後に夜景を。
次回までには火災を何とかしたい。
あとは交通渋滞がひどくなってきたのでこの辺の改良も必要になってくるかな。

テーマ:その他オンラインゲーム - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/03/29(土) 10:56:57|
  2. シムシティ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SimCity開発日誌6

久しぶりにSimCityやって来ました。

いつものように全景から。

Spark_2013-07-13_20-09-36.jpg

こんな感じです。
真ん中にぽっかりと山がある面白いマップです。
このマップは最近のアップデートで追加されたものを使ってみました。

今回の街の名前は千里ニュータウンにしました。
これでニュータウンシリーズのネタが尽きたな。
どこかでニュータウン一覧表とかないものか。検索してみるかな。

Spark_2013-07-13_20-07-04.jpg

こちらも新たに追加された公園です。
いろいろなバルーンを飛ばすのでなかなかおもしろい感じの街に。

Spark_2013-07-13_20-07-34.jpg

初めてトンネルを作って見ました。
彫刻がなかなか綺麗です。

Spark_2013-07-13_20-10-41.jpg

そして本格的に工業地も。
だいぶハイテク化が進んでいます。

Spark_2013-07-13_20-10-08.jpg

最後に山をバックに高層マンションを。
公園を建てまくって地価を頑張って上げています。

今回はこんな感じです。
近いうちにまたアップデートがあるみたいなので楽しみです。

テーマ:PCゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2013/07/13(土) 20:26:24|
  2. シムシティ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SimCity開発日誌5

久しぶりにSimCityやってきました。

まずは全景から。

Spark_2013-05-23_19-43-29.jpg

今回はこんな感じ。
特に大きな変更は前回からはありません。
公園を建てて地価を上げる努力をやっています。

Spark_2013-05-23_19-24-12.jpg

今回は路面電車を激写。
緑で格好いいやつです。

Spark_2013-05-23_19-26-51.jpg

あとは観光バスを見つけました。
隣の成田ニュータウンからやってきたみたいです。

Spark_2013-05-23_19-30-51.jpg

そして貨物列車です。
なぜか短編成でも重連になっていますね。
貨車は輸出するものによって変わるのかな?
これを見る限りなにやら金属を運んでいるようにみえますね。

Spark_2013-05-23_19-48-28.jpg

最後に新市街地から町並みをみてみるとこんな感じ。
ここだけ盆地みたいになっているので高層ビルがすごい高いようにみえます。

なにやら明日、4.0へのアップデートで公園が追加されるみたいなので楽しみです。

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2013/05/23(木) 19:59:08|
  2. シムシティ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SimCity開発日誌4

SimCity開発日誌、4回目です。

まずはいつものように全景から。

Spark_2013-05-18_19-57-04.jpg

今回はこんな感じです。
少し市街地を拡大しました。

Spark_2013-05-18_19-05-05.jpg
Spark_2013-05-18_19-06-52.jpg

今回新たな施設を建設しました。
上のが鉱山で、下のが金属精錬工場です。

この土地は石炭と鉱石が豊富にあるのでこの施設を作って見たかったのです。
この石炭と鉱石を加工すると金属と合金が作れます。
金属精錬工場でこの加工をすることができます。
そして今は白銀を大量生産中です。
合金は笑えるほど儲かるのでかなりおすすめです。

Spark_2013-05-18_19-56-27.jpg

さて街の様子です。
今回開発した新たな市街地。
三角ぽい感じで作って見ました。

Spark_2013-05-18_19-56-41.jpg

前回開発したところの様子。
公園を大分追加したので地下が上がってきたのか高いビルが生えて来ました。

今回やっていて思いついたのは6角形とかの街も楽しそうですね。
あとはスター型とかも。
道路の作り方が絵を描く感じにできるのでなんでもできそう。
でも4である高速道路やそのジャンクションをこの要領で作れるといいのですが・・・
でもマップが狭いのでジャンクションだけでマップが埋まりそうな予感。

Spark_2013-05-18_19-03-35.jpg

前回、路面電車なんかはスクショ撮ったのですが鉄道がなかったので今回やって来ました。
どこぞの高速鉄道みたいで格好いいですね。
これにあとは貨物があるみたいです。


最後に今回は画像多めにしてみました。
次回も気まぐれに更新します。

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2013/05/18(土) 20:26:31|
  2. シムシティ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (386)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (184)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (27)
飛行機 (47)
カメラ系 (53)
YouTube動画更新お知らせ (20)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ