fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


RK2020の良いところ悪いところ

IMG_1704
IMG_1704 posted by (C)tiyoani

RK2020も良いところと悪いところを出してみようと思います。

・良いところ
あまりエミュレータ機で見たことないのですがPSPができるところです。
私はこれがやりたくて購入しました。
画面もきれいで遅延とかも感じないのですごいです。

あとはR2L2ボタンやアナログスティックもついていて操作がしやすくなった感じです。

・悪いところ
初期のROMだとデータの転送が厄介。
なのでカスタムファームウェア入れるの必須かなと考えます。
ちょっとめんどくさい作業があります。

メニューボタンがない。
これが一番厄介かなと。
セレクトなどとの同時押しで音量や彩度上げできるのですがメニューの出し方を忘れました。
セレクト、スタート同時押しでゲーム終了なので注意です。
メニューのショートカットキーはちょっと調べてみます。

これにハマって昨日ちょっとシムシティ2000をプレイして2000人まで人口を増やした街が消えました・・・orz

RK2020で感じたことはこんな感じです。
悪いところもありますがそれを埋め合わせる機能があるのがすごいところ。

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2020/11/26(木) 03:45:56|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PocketGOの良いところ悪いところ

IMG_1276
IMG_1276 posted by (C)tiyoani

PocketGOにカスタムファームウェア入れたからだいぶ経つので良いところと悪いところを考えてみました。

・良いところ
軽さ、軽量感。
まず第一印象が持ったときに軽いと感じたことです。
この軽さでPS1など遊べるのがすごいなと感じます。

音量の調節がダイヤルでグッド。
ショートカットキーでなくてダイヤルでくるくる回すタイプので調節が楽です。

・悪いところ
R2L2ボタンがない。
正確にはセレクト?だったかを押しながらLまたはRでできるのですが使い勝手は良くないですね。
でも改良版のPocketGO2にはついているみたいで気になります。

ホールド感がない。
小ささと軽さ所以なで持ったときのホールド感がないので長時間のプレイは疲れる感じがします。

今、感じているのはこんな感じですかね。
安く買えるのでエミュレータ機入門には良いかもしれません。

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2020/11/26(木) 03:33:35|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RK2020導入

IMG_1703
IMG_1703 posted by (C)tiyoani

気になっていた、ゲーム機RK2020を買ってみました。

IMG_1704
IMG_1704 posted by (C)tiyoani

セットでmicroSDとケースが付いてくるものを選んでみました。
ケースは正直、ファスナーがすぐに壊れそうで怖いです。

初期のFWだと色々と使い勝手が悪い感じみたいなのですぐにCFWのTHeRAを入れてみました。
romのファイル名が日本語だと文字化けしてしまうのが難点ですが動作的にはかなりいいです。

RK2020のすごいなと思うのはPSPのゲームができるのがすごいなと思い買いました。
しっかりと起動します。

ボタンはR2、L2ボタンがカチャカチャとするのが気になりますが結構良い感じです。

前に似たようなゲーム機でPocketGOを買っていますが、あれよりちょっと大きくて画面が大きいので
PS1などのゲームをやるならこちらの方がいいですかね。
ボタンもRK2020だとR2L2着いていますからね。

まだゲーム起動確認をしてたぐらいなので使ってみて感想出てきたらまた紹介しようと思います。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2020/08/02(日) 19:05:19|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PocketGOをいじる

IMG_1276
IMG_1276 posted by (C)tiyoani

最近、YouTubeを見ていたらPocketGOのカスタムファームウェアが出てきたとあったので入れてみました。
使ってない32GのSDがあったのでそちらに入れてみました。
手順は動画で詳しく紹介されているので割愛します。

SDにCFWを入れて、パーティション容量の変更をしてあとはゲーム入れるという感じです。

使ってみた感じだと電源ON時のターミナル?画面が出なくてゲーム機ぽくなりました。
また内臓のゲーム?というのが現れました。
電卓とか使えるようになってちょっと驚きました。

デフォルトのスキンも格好良くていろいろ変えて見たもののデフォルトに戻りました。

ゲームの動作状況だとSFCのエミュが1個増えました。
今までシムシティ2000は起動して遊べるものの最初のメニューが表示されなくて感でやってきたので
メニュー出てきて感動しました。
また信長の野望も最初のメニューが出てこなくてゲームできなかったのですがこちらもメニューが出てきたのは確認。
ゲームできるかはまだ未確認です。
その他、SFCのゲームは問題無い感じがします。
相変わらず三国志Ⅲは起動ダメでした。
こちら、Androidのエミュでもダメで吸い出しのデータが良くないかなと。
容量が大きいみたいで特殊チップだと吸い出しがうまく行かないときがあるみたいです。

いろいろできるこことが増えて楽しくなってきました。
ゲームボーイミクロより軽い?大きさでSFCやPS1のゲームできるのがすごい魅力です。
持ったときの軽さに未だに驚きます。

今回はこんな感じでCFWを入れてみたレビューでした。
また新たなことをやったら紹介しようと思います。

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2020/02/28(金) 19:22:53|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PocketGo購入

IMG_1277
IMG_1277 posted by (C)tiyoani

YouTubeを見ていたら小型なレトロゲームコンソールがいろいろあるといことを知って買ってみました。
PocketGoという機種ですがLDKとかと比べるとあまり情報量がないですね。

IMG_1276
IMG_1276 posted by (C)tiyoani

外見はこんな感じです。
ボタンはスーファミみたいなカラーのボタンと交換できるみたいで付属品として入っていました。
私的にはゲームボーイとアドバンス、スーファミ、PS1ができればいいなと思っていて
探していたらこれに行き着きました。

アマゾンで買いましたが4000円ぐらいだったと思います。
思っていたより安かったです。

GBなどやるには吸い出し機も必要なのでそちらも購入しました。
吸い出し機の基盤のほうが高かったです・・・orz

箱から取り出して感じたことは軽いなと感じました。
大きさ的にはゲームボーイミクロに近いかなと思います。

マイクロSDに入れてゲームをするのですがPS1を入れると付属の8Gのだといっぱいいっぱいになるので
32Gに変えてみました。

ラズパイのバックアップのやり方などでSDのバックアップを取って更に32Gの方に書き込み。
そのままだと8Gしか使えないのでフリーのソフトでROMを入れるパーティションを拡張して32G使えようにしました。

スーファミのシムシティ2000を入れて見ましたがトップ画面のカーソルが見えないのが難点ですが
ゲームはちゃんと動かすことができました。

PS1のciv2も試してみましたがちょっと引っかかる感じがしますがゲームはできました。
ただ、セーブをPS1と同じふうにやったら、セーブからのロードで
セーブがない状態になるのでエミュレータのセーブ機能を使わないとダメだなと思いました。

いろいろ試行錯誤しましたが、ちゃんと遊べることがわかったのでこれからソフトの充実に力を入れていこうと思います。

テーマ:レトロゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2019/11/13(水) 20:23:34|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (386)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (184)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (27)
飛行機 (47)
カメラ系 (53)
YouTube動画更新お知らせ (20)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ